新谷弘実
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「病気にならない生き方」
「酵素力革命 - 美しく健康に100歳まで生きる方法 - 」
◎経 歴
大学卒業後、渡米し胃腸内視鏡学のパイオニアとして活躍。
現在、アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授、及びベス・イスラエル病院内視鏡部長。米国ナンバーワンの内視鏡外科医。
世界で初めて新谷式と呼ばれる大腸内視鏡の挿入法を考案し、開腹手術することなく大腸内視鏡によるポリープ切除に成功。
医学界に大きく貢献する。
日本でおよそ35万例の胃腸内視鏡検査と10万例以上のポリープ切除術を行っている、この分野の権威。米国ではダスティン・ホフマン、スティング、ロックハドソンらを診療。
世界で初めて新谷式といわれる、コロノスコープの挿入方を考案し、開腹手術することなく大腸内視鏡によるポリープ切除(ポリペクトミー)に成功した。
日米で35万例以上の内視鏡検査と10万例以上のポリペクトミーを1例の合併症もなく成功に治め、患者の食歴・生活習慣を調査し、導き出した「シンヤビオジマ(シンヤ健康長寿法)」を提唱している。
◎新谷弘実の著書
※ランクC(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)