小西克哉
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「どうなるニッポン~台頭する中国・韓国・退場するアメリカ」
「これでいいのかニッポン~米・中新冷戦を前に」
「どこへ行くニッポン~液状化する国際情勢~」
「日本経済再生の処方箋」
「地政学的リスクからみた日本経済」
「日本経済と地政学リスクの呪縛」「国際ビジネスで通じる真の英語力」
「最近の中東情勢と世界経済への影響」「トランプ政権と日本経済」など
(英語による講演会も可能です)
◎経 歴
英語に堪能であり、大学は英語で講義。又かつては英語の会議通訳・同時通訳を務める。
国際ジャーナリストとして特にアメリカ合衆国に関する知識に長けている。
1984年テレビ朝日のCNNデイウォッチの司会者として注目され、後に「サンデープロジェックト」
初代司会者。
1977年 サイマルインターナショナルにて国連国際刑法セミナー国連都市会議、官庁、企業等の
会議通訳を担当。
NHK「NC9」「HNKスペシャル」、ANB「ニュースステーション」「CNNデイウォッチ」等放送メディアにて通訳、翻訳を担当特に「サンデープロジェクト」湾岸危機、湾岸戦争時にはCNN同通チームを主導。
東京外国語大学講師、亜細亜大学国際関係学部客員教授を経て、国際教養大学大学院客員教授。
◆ レギュラー番組◆
朝日放送「キャスト」月曜日コメンテーター・
「おはようコール ABC」火曜日ニュースコメンテーター
文化放送「斎藤一美 ニュースワイド SAKIDORI!」火曜日コメンテーター
◎小西克哉の著書
※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)