今泉裕夫
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
児童~小中学生対象「不可能を可能に!ワクワクする不思議を作ってみませんか?」
【内容紹介】
そんな事絶対に有り得ないと誰もが信じているのに、実は有り得る事があります。
だから、最初から不可能と決め付けないで、少し工夫してみる姿勢というのも大切だと思うのです。
たとえば1枚の紙に印刷されているイラスト。絶対に動かないし、動画になんてなるはずがありません。
もしそれが動いたら、奇跡・・・?ならば、動かしてみましょう。
手品の話ではなく、これは最先端の科学です。ほんの少しの知識が、不可能を可能にするのです。
さぁ、挑戦。あなたの手で、奇跡を。ワクワクする不思議を作り出してみましょうよ。
【講師からのメッセージ】
対象は児童から中学生位までだと思います。若い彼らが「できるわけがない!」と頭から決め付けてさっさと諦めてしまったら、物分りが良すぎます。 試してみる姿勢って大切だと考えるのです。
それで、自分の手で不可能を可能にする成功体験を通して、挑戦する心を持ってもらえたらと考えました。
最新の錯視研究で、動かない絵が動くという発見がありました。
なんと鉛筆で黒く塗るだけ。 まるでマジック! まだ殆ど知られていない現象なので、非常に驚きます。
今回は2種類の印刷物の絵を動かしてみようと考えています。みんなで作る実習付きの、楽しい講演会です。
なお、ありふれたごく普通の印刷物の絵が動くという、有り得ない最新技術を使っています。
信じがたいかも知れません。ご一報戴ければ見本をお送りします。
◎経 歴
1981年 株式会社セントリック設立 代表取締役就任 現在に至る。
2010年 日本カルチャーセンター銀座スクール 錯視・パズル・ポップアップカードメーキング講座 講師兼務
【実 績】
日本カルチャー協会銀座スクール 錯視・パズル・ポップアップカードメーキング教室 講師
横浜市立矢向小学校PTA 成人教育委員会
◎今泉裕夫の著書
日本初の歯科専門書ポップアップ絵本「ミュータンス菌の話」(林歯科商店刊)
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)