阿部清人
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
◆防災講演「防災エンスショー」
従来の防災講演にはない、ココでしか体験できない新感覚プログラムです。誰にでもわかりやすく気軽に防災について知ってもらえる科学実験を交えた防災講演。聞くだけではなく、視覚を通じて理解を深めることができます。講師が東日本大震災の教訓をソフトにお伝えします。子どもから大人まで、幅広い層への防災教育にオススメです。
◆サイエンスショー
サイエンスショーの講師として「楽しく分かりやすい」ステージを展開している。防災士として地震のメカニズムを科学実験を通して理解を深める活動を展開中。年間100回以上のショー・教室をこなしている。
◎経 歴
サイエンスインストラクターとして、身近なモノを使った、あっと驚く科学実験をわかりやすく紹介するサイエンスショーが大好評。ユーモアを交えた楽しくわかりやすいトークで、子どもから大人までサイエンスワールドに引き込んでいる。ショー、テレビ出演、新聞掲載も多数。また他にはない、防災士の視点から防災に役立つ実験を行う「防災エンスショー」が注目を集めている。
全国各地で年100回を越える講演活動ぶりは、各方面から高く評価されている。
日ごろは仙台市のラジオ局「fmいずみ」でアナウンサーとして活躍。防災キャスターとして地域のこまかな災害情報を発信している。東日本大震災が発生した2011年3月11日は、夕方から深夜1時までNHKラジオ第一に出演し、防災士として被災者へ共助を呼びかけた。
現在も、甚大な被害を受けた出身地の石巻市をはじめ、被災地の取材にも精力的にあたっている。
電力関連会社での次代層へのエネルギー教育と、ラジオ局での放送技術の経験をきっかけに、難しいと思われがちな環境、エネルギーの大切さを、楽しい実験とわかりやすい言葉で伝えたいと、各地でサイエンスショーの活動を展開中。家庭にある身近なものを使ったおもしろ実験は、子どもたちの「なぜ?どうして?」の科学する心に迫る内容で、理科離れが進む中、科学の楽しさを改めて実感して頂けます。また、防災士として減災意識を高める講演も行っています。「阿部先生の巧みなトークにどんどん引き込まれていきました」「子どもたちの瞳が輝いていました」など大好評。子どもから大人まで楽しめます。
◎阿部清人の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)