島田洋七
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「がばいばあちゃん」
「がばいばあちゃん健康講演会」
「がばいばあちゃんから学んだ○○」
「おばあちゃんと今の俺」
「元気、勇気、やる気」
「人生楽しくて当たり前」
「人生泣き笑い」
「楽しい老後の過ごし方」
「笑顔でいきんしゃい!」
「不況の乗り越え方」
「私が経験した天国と地獄」
「コツコツの先には成功がある。」
「コツコツやってもなぁ、と思う前にコツコツやれ。」
「ニートに一言」
「洋七流教育論(子育て論)」
全国各地で講演中。過去に4000箇所以上で講演。
漫才さながらの笑いあり涙ありの講演でお年寄りから子供まで楽しめると好評いただいております。
◎経 歴
漫才コンビB&Bとして1980年代の漫才ブームの先駆者となる。NHK漫才コンテスト、上方漫才大賞、読売テレビ・上方お笑い大賞など数々の賞を受賞し、「もみじまんじゅう」のギャグは一世を風靡。
現在は、タレントとしての活動の傍ら、講演、執筆活動にも精力的に取り組む。自分の人生論や経験、おばあちゃんとの生活などを元に語る講演会は開催4000箇所を超える。 著書「佐賀のがばいばあちゃん」はシリーズ670万部を超え、国内のみならず、韓国版、台湾版など世界各国に広がりをみせている。2007年にフジテレビ系列で放映されたテレビドラマは好評を得、2010年にはパート2も放映された。また、2009年には「島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん」で 映画監督デビューも果たしている。
◎島田洋七の著書
※ランクB(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)