 中原英臣
        中原英臣
      
      
         
        
          
            | 講師名 | : | 
          
            | 肩書き | : | 
          
            | 生 年 | : | 
          
            | 出身地 | : | 
          
            | 講演ジャンル | : | 
        
       
      
      ◎演 題
      「医者だから話せる、上手な医者のかかり方」
「意外と知らない?病気と健康のお話」
「文明の進化とウィルスの進化の競争の時代」
「あなたは年金をもらえない」
「新型インフルエンザの知られざる実態」
      ◎経 歴
      1945年(昭和20年)東京生まれ。慈恵医大卒業。医学博士。
1977年から2年間、ワシントン大学(セントルイス)に留学。慈恵医大講師、山梨医大助教授、山野美容芸術短期大学教授を経て、現在新渡戸文化学園東京文化短大学長。早稲田大学生涯学習センター講師、ニューヨーク科学アカデミー会員、日本体育協会公認スポーツドクター、健康日本21推進フォーラム理事、産経新聞正論執筆メンバー。毎日新聞100周年記念論文優秀賞、日経サイエンス創刊20周年記念論文優秀賞を受賞。農水省、建設省、通産省など政府委員会委員。
      ◎中原英臣の著書
      「医者しか知らない危険な話」(共著、文藝春秋)
「医者に遠慮する患者は長生きできない」(河出書房新社)
「お医者さんも知らない健康の知恵300」(光文社)
「上手な医者のかかり方」(集英社)
「脳の力なるほど事典」(実業之日本社)
「ウィルスの正体と脅威」(河出書房新社)   ほか著書多数
      
        ※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)