logo 森まどか

イメージ
講師名 森まどか(モリマドカ)
肩書き 医療ジャーナリスト キャスター
生 年 1971
出身地 東京都東京
講演ジャンル 医療、健康、食、がん、コミュニケーション
候補に入れる 講演依頼・ご相談

◎演 題

■女性活躍推進の視点から知っておくべき、健康経営の基礎知識と課題(経営者・管理職向け) 就業者数の約45%が女性にのぼる日本において、生理痛やPMS(月経前症候群)など女性特有の健康課題について避けては通れない。生理休暇はあっても女性が男性の上司に言い出しにくいといった事情もあり、結果的に痛みに耐えながら働いているケースも多い。 女性の活躍推進が掲げられる現代における女性の健康課題についての基礎知識と企業が実施すべき対策について講演。 ■早期発見と正しい知識でがんに備える 癌は日本人の死因の第1位で、年間30万人以上が亡くなっています。 誰もが癌に罹るリスクがある一方で、医療技術が進歩した現代では早い段階で見つけて適切な治療を受ければ、高い確率で治ることが期待できます。 早期発見・早期治療の重要性と癌についての正しい知識について知って頂く為のわかりやすくお話いたします。 ■40代以上向け健康セミナー 健康診断項目に異常所見がある人の割合は40代から高くなります。 この年代が病気療養で休職することは企業にとって大きなマイナスです。 心身の健康と生産性の関係の再確認を促し、生活習慣改善に繋げるきっかけをつくり、また、がんの早期発見に向けてがん検診の重要性をお伝えします。

◎経 歴

1971年12月9日 東京生まれ 学習院大学法学部 政治学科 卒業 日本医学ジャーナリスト協会正会員。 非医療関係者と同じ目線に立つことで掘り下げられる取材とキャスター経験で培った伝える技術が強み。医療・健康・介護を専門とする放送局のキャスターとして、医療現場取材、医師、コメディカル、厚生労働省担当官との対談等、数多くの医療番組に出演。 自分自身が"よく生きる"為の最も身近な暮らしのトピックスである「医療」をすべてのニュースに関わる大きな関心事とし、新しい社会を生きる世代の発想とリテラシーが日本の医療システムを持続可能にすると考える。 ジャーナリスト・キャスターとしての活動に加え、医療コンテンツの企画・プロデュース、シンポジウムのコーディネーターなど幅広く活動している。

◎森まどかの著書

「がん哲学外来コーディネーター-医療の『隙間』を埋める-(医学評論社)」共同執筆
※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)

Special Contents 特集:往年の名選手・指導者の講演

  • 萩野公介

    競泳金メダリスト

    「⾦メダルに繋がった⽬標設定」

  • 瀬古利彦

    「心で走る~復活の軌跡~」

    「心で走る~復活の軌跡~」

  • 内田順三

    元読売巨人・広島カープ2軍監督・野球評論家・野球指導者

    「打てる、伸びる!逆転の育成法 : 「脱・常識」の打撃開花術&心のケア・名選手成長秘話」

  • 攝津正

    元プロ野球選手 、スポーツコメンテーター

    『「努力の天才」で球界を代表する投手に~モチベーションと目標設定、実現のさせ方~』

!-- エンターテイメントショー -->