logo 人見玲子

イメージ
講師名 人見玲子(ヒトミレイコ)
肩書き 株式会社コントレール代表取締役、人材育成コンサルタント、アンガーマネジメントファシリテーター((一社)日本アンガーマネジメント協会認定)
生 年
出身地 大阪府
講演ジャンル 教養、ビジネスマナー、接客、クレーム対応、コミュニケーション
候補に入れる 講演依頼・ご相談

◎演 題

「ネットで何でも手に入る現代(いま)だからこそ!お客様の心を掴む『接客マナー』」 「あなたが言うなら…お客様から信頼を得る『接客マナー』」 「顧客満足は当たり前、対応者の心も守る『クレーム対応』」 「クレーム対応のあるべき姿、組織対応できていますか?『クレーム対応のマネジメント』」 「時代で変化!あなたのマナーはアップデートしていますか?最新版『ビジネスマナー』」 「コミュニケーション不足に起因する問題を解決~見直そう!!『コミュニケーションスキル』~」 「一度学ぶと自信がつきます!『ビジネス文書と電子メール』の基本」 「パワハラ、モラハラ、いじめ防止にも!『怒り』の感情をコントロール『アンガーマネジメント』」

◎経 歴

・大学卒業後、大阪国際空港にてJALのグランドホステスとして10年間、搭乗手続き、搭乗案内等の通常業務の他、社内研修講師(航空券発券払戻業務、接客接遇)、後輩育成を担当 ・ドコモ関西研修センターで研修講師としての基礎を積んだ後、SMBC日興証券株式会社へ転職。店頭サービス課員育成プロジェクトにおいて、北海道から鹿児島まで全国の支店を臨店し、業務フロー改善指導、接客接遇指導等を実施 ・イオングループの金融事業へ転じ、新入社員教育やショッピングセンター内店舗(銀行等)のスタッフ育成プログラム企画立案、カリキュラム・テキスト作成、社内研修講師を担当 ・2013年11月に独立し、株式会社コントレール代表に就任 【保有資格】宅地建物取引士、AFP(日本FP協会)、キャリアコンサルタント、ワインエキスパート(日本ソムリエ協会) 【特徴】 ・航空業界で培った「接客マナー」や「クレーム対応」のマインドとスキル、金融業界で培った会社員としての「ビジネスマナー」をベースに、お客様に喜ばれ、スタッフもやりがいを感じられる「法人向け研修」を提供 ・研修講師歴17年、登壇回数1,500回以上、受講者数は2万5千人を超える(2017年末現在) ・豊富な体験談を交え、「実践に役立てられる」をモットーとした研修は、依頼主・受講者共に「わかりやすく楽しい」、「現場感覚があり、実践に役立つ」とご好評いただく 【実績】 <公開講座> 株式会社パソナ、マンパワーグループ株式会社、東京商工会議所、SMBCコンサルティング株式会社、公益財団法人埼玉県産業振興公社 <行政関係> 千葉県(区役所、消防署、土木事務所)、神奈川県(区役所、交通局、教育委員会、図書館、美術館)、国立博物館等 <民間企業> 外資系化粧品会社、外資系IT企業、新聞社、インフラ企業、不動産会社、金融機関(生命保険会社、証券、銀行)、コンサルティング会社、駅ビル・ショッピングセンター、美容院運営会社、カフェ運営会社、介護施設、保育園・幼稚園等多数 <教育関係>専門学校、私立大学大学院(中国人留学生)、大学(厚生労働省所管)等 <海外>インドネシア(ジャカルタにて現地銀行員300名様に「日本流おもてなし&マナー研修」を実施) <覆面調査>区役所窓口、大手企業受付(印刷会社、化粧品会社、不動産)、歯科医院、飲食店等 <その他>美容系検定試験の作問補助、美容業界接客コンテスト審査員、webサイトのマナー関連コラム執筆 ※公開講座以外は守秘義務につき匿名で記載

◎人見玲子の著書

※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)

Special Contents 特集:生きること

  • 植木理恵

    心理学者、臨床心理士

    「人生が面白くなる心理学」

  • 辻トオル

    肺ガンのシンガー・ユーチューバー

    「死ぬまで楽しく」

  • 吉田たかよし

    医学博士、心療内科医

    「この国のゆくえ」

  • 中野信子

    脳科学者、医学博士、認知科学者

    「『運』を科学する~運がいい人の行動パターン~」

!-- エンターテイメントショー -->