露の紫
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
構成:講演60分と落語一席(30分)
「“笑”は心のデトックス」
「“笑”は元気のサプリメント」
「人生をかけた落語修行奮闘記」
「暮らしにもっと笑いを ~笑いの健康法~」
「落語家弟子修行から学んだ一歩先を読む力」
「落語も安全も一歩先読む余裕から」(安全大会)
「笑顔のエネルギー ~被災地からもらった元気の伝達~」
◎経 歴
ラジオやテレビ番組でリポーターやパーソナリティなどの司会業の話術の上達をめざして落語を聴き始め、2008年4月天満天神繁昌亭(上方落語の寄席)がファン拡大のために始めた「繁昌亭落語家入門講座」3期生として受講。
2008年9月福井を舞台としたドラマ「ちりとてちん」をきっかけに、開催された女性落語大会『ちりとてちん杯 ふくい女性落語大会』に桂三枝・上方落語協会長からアマチュアの芸名「天神亭ゆーかり」の高座名を付けられ、腕試しで出場。入門講座で習った古典落語を披露し、最高賞の知事賞を受賞。“初代女王”に輝く。
2008年10月露の都に入門。露の紫となり、「繁昌亭落語家入門講座」の卒業生から生まれたプロの噺家第一号となる。
【 資 格 】焼酎アドバイザー、小学校教諭免許
◎露の紫の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)