高橋美幸
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
【 講演テーマ 】
<観光サービス業向>
●『生粋の京女が伝えるおもてなしの極意』
<サービス業向:スキルアップのための研修>
●『販売・営業・サービス業従事者のためのモチベーションアップ術 ~販売歴15年:トップセールスになるまでに行ってきたこと~』
●『営業担当者向:イメージアップ・売上アップのための来客応対・訪問動作実技演習トレーニング ~あなたのイメージが事業所・商品・サービスのイメージ~』
●『受付・窓口・ショールームの担当者向 売上アップのための接客演習実践トレーニング』
●『イベント・フェア・物産展での接客販売実技トレーニング ~トップセールスの講師が研修時に実演して指導:お客様に積極的にアプローチをして売上を上げよう~』
●『クレーム対応オペレーター・電話窓口担当者向 電話応対実践演習 ~自分の応対でお客様と信頼関係を築き、会社のファンをさらに増やそう~』
●『売上アップのための接客販売実技演習トレーニング ~販売歴15年トップセールスより:お客様に喜んでいただけるお店作りと自分作り~』
●『ご高齢のお客様が安心して利用できる店舗作り ~ご高齢のお客様への接客方法と店作りを学ぼう~』
●『働きやすい事業所作り~職場のマナーと職場内での思いやり~』
<再就職支援>
●『就職面接指導 ~面接動作を確実にできるようになろう~』
●『これから、販売業に従事する方への販売スキル習得講座』
●『これから、介護の仕事に従事する方への利用者様・ご家族対応コミュニケーション習得講座』
●『ビジネスマナーを学ぼう』
●『インターンシップ前のマナー講座』
<経営者・管理者向>
●『経営者・士業・管理者のためのイメージアップ・売上アップのための来客応対・訪問動作実技演習トレーニング ~あなたのイメージが事業所・商品・サービスのイメージ~』
●『成果を上げる組織つくり ~働きやすい事業所を作り、組織を活性化させよう~』
●『「人材」を「人財」へ育成するための指導法 ~自分で考え行動できる自律型の人財育成を目指して~』
●『ハラスメント(パワハラ・セクハラ)防止研修 ~皆の能力が充分発揮できる健全で快適な職場作り~』
●『離職防止対策セミナー ~職場全員で働きやすい事業所を構築していこう~』
●『接客・販売・ビジネスマナー社内指導者養成講座 ~あなたが、現場で成果が出せる社員を育てよう~』
<地域コミュニティー>
●『地域コミュニティー:地域の見守り育成研修 ~いつまでも住み慣れた地域で、皆様が過ごせますように~』
●『認知症カフェ・高齢者ふれあいサロン・喫茶の職員向:接遇研修 ~地域の方が、安心して過ごせるサロン作り~』
●『ボランティア活動に携わる方向 ボランティア活動の重要性~援助を受けられる側も、サポートする側も平等で、互いの人権を大切にしながら、共に笑顔で過ごせる毎日のために~』
<介護事業所向け>
●『介護事業所の職員様向 接遇研修:やさしさあふれる毎日のために ~家族の看病介護歴12年・患者経験・見守り等地域活動の豊富な講師より~
●『介護事業所の職員様向 接遇クレーム予防研修:実践ワーク形式 ~利用者様・ご家族から信頼される職員になるために~』
●『介護事業所の職員様向 クレーム予防・接遇研修:認知症の利用者様と、利用者様のご家族対応 ~認知症の利用者様への応対とご家族対応を学び、信頼される職員になろう~』
●『介護事業所の新入職員様向 オリエンテーション接遇研修:利用者様・ご家族への思いやりを大切に ~家族の看病介護歴12年・患者経験・見守り等地域活動の豊富な講師の介護接遇~』
<医療機関向け>
●『医療機関の職員様向 接遇研修:患者様・ご家族の目線にたった思いやりのある接遇とは
~家族の看病介護歴12年・患者経験・見守り等地域活動の豊富な講師より~』
●『医療機関の職員様向 接遇クレーム予防研修:実践ワーク形式 ~患者様・ご家族から信頼される職員になるために~』
●『医療機関の受付・会計担当者向 接遇研修:現場での実技徹底演習 ~あなたも医療従事者のひとり~』
●『院外調剤薬局のスタッフ向 接遇・クレーム予防研修(講義・実技) ~地域から選ばれる薬局作り~』
E.『歯科クリニック・歯科医院向 接遇研修:地域から選ばれる歯科クリニック・歯科医院になるために ~多くの患者様にお越しいただくための接遇実践演習と経営戦略~』
●『個人クリニック・医院向 接遇研修:地域から選ばれるクリニック・医院になるために ~多くの患者様にお越しいただくための接遇実践演習と経営戦略~』
●『医療機関の新入職員様向 オリエンテーション接遇研修:患者様・ご家族への思いやりを大切に ~家族の看病介護歴12年・患者経験・見守り等地域活動の豊富な講師の医療接遇~』
<医療・介護・福祉事業所向け>
●『医療機関・介護・福祉事業所の接遇指導者向:職員の人財育成 ~接遇の指導のしかたと成功する組織つくり~』
●『医療・介護・福祉事業所職員のための職場のストレス原因と回避法 ~仕事の振り返りと自分との楽な付き合い方~』
●『医療機関 介護事業所の管理者・経営者向 多くの患者様・利用者様から選ばれる事業所作り ~多くの患者様・利用者様にお越しいただくための部下の指導方法と経営戦略~』
●『医療機関・介護・福祉事業所の職員様向 ハラスメント防止研修 ~皆の能力が発揮できる健全で快適な職場作りと患者様・利用者様が安心して利用できる事業所作り~』
●『医療機関・介護事業所の職員様向 モチベーションアップ研修 ~職員さんを前向きに現場へ送るための患者・家族・地域からの応援メッセージ~』
●『医療・介護・福祉業界の離職防止対策セミナー ~職場全員で働きやすい事業所を構築していこう~』
●『医療・介護・福祉業界の職員様向 敬語の遣い方とお話のしかた ~患者様・利用者様・ご家族・地域の方・職員間へのお話のしかたを学ぼう~』
●『医療・介護・福祉事業所の管理者・リーダー職員向:外部者応対マナー ~外部者応対としてのビジネスマナーを学ぼう』
●『医療・介護・福祉業界の職員様向 電話応対実践演習 ~電話応対実践と確実な伝達をする組織つくり~』
<障がい・福祉・保育>
●『障がい・福祉事業所向 接遇・クレーム予防研修 ~思いやりを大切にしたやさしい職員さんになるために~』
●『保育士向 保護者からのクレーム予防と接遇 ~予防・対応のしかたを学び、保護者と信頼関係を築こう~』
<仕事と生活>
●『交際に役立つマナー ~結婚披露宴・葬儀などのマナー・作法・しきたりを全員参加型・実技演習中心で学ぼう~』
●『職場のストレス原因と回避法 ~仕事の振り返りと自分との楽な付き合い方~』
●『家族の介護が始まる前に知っておいた方がよいこと ~家族の介護歴12年の講師が語る仕事と介護の両立法~』
<行政・自治体研修>
●『行政・自治体の受付・窓口担当者向:住民応対 接遇実践トレーニング ~住民から信頼される職員になるために~』
●『行政・自治体職員向 接遇クレーム防止・市民応対向上研修 ~市委嘱窓口応対第三者評価・調査協力者・地域活動豊富な講師がサポート~』
<新人~一般職用のスキルアップ基本研修>
●『基本を身につけよう ビジネスマナー実技演習』
●『新入社員ビジネスマナー研修 ~即戦力になるための実技徹底トレーニング~』
●『電話応対基礎演習 ~電話応対実践トレーニングと確実な伝達をする組織つくり~』
●『敬語の遣い方とお話のしかたの実践演習 ~お客様、職場の方へ正しい敬語でお話をしましょう~』
●『ビジネスマナー基本:文書作成~様々な形式を実践ワークで学ぼう~』
●『販売員のための基本接客動作~あなたのファンのお客様を増やして、売上を上げよう~』
●『営業担当者のための応対マナー実技基礎』
●『サービス業に従事している女性パート・派遣社員向:仕事でキャリアを重ねよう ~あなたが好きな仕事でやりがいを持って働くために~』
<気軽に参加できる全員参加型の楽しい講演会向>
●『日常生活に役立つマナー』
●『ストレス回避とコミュニケーション~自分とのラクなつきあい方~』
●『京都の作法講師が伝える和室の作法:初心者向 実践演習 ~交際の場で活用しよう~』
◎経 歴
販売歴15年トップセールス。家族の介護歴12年。作法・マナー指導など有資格者。救命講習指導・見守り等ボランティア活動豊富。全員参加型実技・ワークなどを多く取り入れた講演研修は「即、現場で役立つ!」と好評。リピート依頼が多い。
大丸百貨店(正社員)勤務後、講師の道に進む。講師歴は20年を超える。販売歴は、通算で15年有(講師兼務期間含)、様々な商品の販売に携わった後、やがては、国内のトップセールスになる。サービス業の現場で培ったスキルは、実際に、多くの事業所で通用するスキルとなり、売上アップや事業所満足度アップのための指導に役立てている。
【指導の根拠】
・マナー関係:学生の頃から作法を学び、6年間の助手(無償修行)を得て、講師になる。
作法指導、礼法指導の有資格者。秘書検定1級、サービス接遇検定1級等も理論に加えて、
面接試験も各一度で合格している上で、指導にあたる。(詳細下記【資格覧】に記載)
・接客・販売・営業:国内トップセールス(詳細下記【記録覧】に記載)
・行政:府・市委嘱のボランティア活動が豊富(詳細下記【委員覧】に記載)
・医療・介護・福祉系:家族の介護歴12年(両親と祖母)
看病・介護の内訳:
1人目:家族の余命宣告を受ける:末期疾患~亡くなるまで(病院に泊り込み看病)
2人目:(老人)初期認知症~要介護5・亡くなるまで、すべての経過の介護経験有
<本人に麻痺があったため、医療介護現場に、20代から食事の世話に10年通う>
3人目:ひとりでの在宅介護経験有。家族の通院・つきそいも経験
介護者として:ひとりでの在宅介護の苦悩と、介護者が病気になるまでの過程も経験
講師自身の患者経験:救急車に運ばれ入院、麻痺、寝たきり(自分で意思疎通ができない)
状態、車椅子生活他
以降は、医療(消防署委嘱:救命講習指導員)や介護(市:見守り、包括支援センターと
の連携)等の地域ボランティア活動に力を注ぐ
地域の方や介護者同士のつながりも多い(患者・利用者・家族・地域側より、客観的に把握)
・再就職支援:以前に、ハローワーク職業訓練校での指導・クラス担任の他、高校、大学、専門学校等でも、
接客サービススキル等の指導・インターンシップ前のマナー教育・面接指導・社会人講話等の経験もある。
【資格】
・文部科学省後援 ビジネス電話検定 実践級(最上級) 優秀賞 受賞
・文部科学省後援 サービス接遇 1級
・文部科学省後援 ビジネス実務マナー 1級
・文部科学省後援 秘書検定 1級
・文部科学省後援 ビジネス文書検定 1級
・文部科学省 経済産業省認可 社団法人 全日本きものコンサルタント協会認定校
装道礼法学院認定 礼法講師
・装道きもの学院認定 着物着付指導資格
・全日本作法会 師範
・華道 未生流 教授
・茶道 裏千家 許状
・文部科学大臣許可法人 財団法人全日本情報学習振興協会 個人情報保護法 スペシャリスト 認定
・ビジネス著作権検定
・簿記1級
・販売士検定
・メンタルヘルス
・心理カウンセラー
・ホームヘルパー2級(医療法人主催)
・ベビーシッター(民間)
・サービスケアアテンダント(社団法人主催:高齢者・お身体の不自由な方への応対:指導)
・京都市消防局 上級救命救急技能・応急手当普及(指導)員
・日本赤十字
家庭看護・災害時高齢者生活支援・救急法救急員・幼児安全法支援員 健康(高齢者)生活支援員
・京都市 認知症アドバンスサポーター
・京都市 高齢者すこやか(介護予防)体操指導者
・公安委員会 不当請求防止責任者(すべて証明書有)
【取材・掲載等】
・長崎テレビ おもてなし講習会
・日経メディカル(医師向け雑誌)異次元訴訟
・KBS京都テレビ 研修
・京都新聞 研修
・読売新聞 研修
・京都新聞 介護・看病記
・京都市 ホームページ取材コラム
・関西テレビ めざましTV(於竜安寺:遷都1200年・投扇興披露)
・読売新聞「さわやかさん」他
【販売従事時の実績】
・大手メーカー MDチーム所属 ブランド別 チーム 売上 国内1位
・同メーカー 高橋 個人 販売実績 売上 国内1位(大規模小売店 売上 上位約220店舗中)
・経理学院勤務時(簿記講座販売と指導)客単価 高橋 簿記売上 全社1位(22社中)
・生徒授業満足度アンケート 全社1位 数回受賞
・緊急職業訓練校担任時 日商簿記3級合格率実績 90~100%(京都・滋賀ハローワーク)
【地域ボランティア活動】
・京都市 消防局 普通救命講習指導員(市消防局委嘱:H22~23)
・京都市 保健福祉局 長寿社会部 長寿福祉課 一人暮らしお年寄り見守りサポーター
・京都市 消防局 高齢者緊急通報システム(一人暮らしの高齢者宅)近隣協力員
・京都市 文化市民局 市民生活部 市民消費生活センター(市委嘱:H18~22)
・京都市 産業観光局 商工部 商業振興課 優良店舗選択委員(市委嘱:H21~22)
・京都府 交通対策課、北警察署(府委嘱:H20~22)
・京都市 総務局 総務部 行政改革課 第三価評価、調査協力者(市委嘱:H14)
・京都府 くらしの安全推進員(府:消費生活安全センター)
・社会福祉法人 ライトハウス視覚障害者手引き(生活支援部、通院ガイド)
・京都市 総務部 「市民会議」 取材班
・京都市 文化市民局市民総合相談課 くらしのみはりたい(高齢者向悪徳商法のみはり)
◎高橋美幸の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)