大滝さやか
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
◆ 「おもしろいほど体の調子が良くなる『4つの生活習慣』」
分野━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康経営・人材確保・従業員満足・生産性向上・経営安定・運動・ストレッチ
対象━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業の経営にプラスになる健康・安全大会・PTA・PTC・行政・どなたでも
■概要
従業員のメンタルヘルスを含めた健康増進は、
経営安定・生産性向上・人材確保でイメージアップに繋がります。
2017年、経済産業省「健康経営制度」が導入されました。
その経済産業省・全国健康保険協会からも講演会講師として呼ばれ、
健康づくりの独自資料もございます。
生まれつき体が弱くかった私が全ての体質を改善し、
以来15年以上健康を維持し、週300人以上指導している運動法も行います。
過去5000人以上教えた経験から、会場の雰囲気を見ながら、
臨機応変に身体の仕組みに基づいた運動・ストレッチ・ヨガも調整可能です。
元司会業の話術で楽しく、笑いも起こり、またゲームも取り入れ、主役は皆様。
わたくしの講演で居眠りする方はいらっしゃいません。
そのほかの演題
◆ 「安全性・仕事効率UP『心と体の柔軟性を高める90分』」
◆ 「知ればもっと楽になる『肩こり・腰痛の方程式』」
◆ 「健康に美しく生きる女性のための『リラックス&リフレッ シュYOGA』」
◆ 「ホンネの経営術さらに輝く『3つのポイント』」
◆ 「パッと明るく・楽しむ『親子なかよく・かんたんヨガ入門』」
◆ 「被災・被害にあわれた方の『心と体のストレッチ』」
◎経 歴
リポーター、司会業をしていたが、生まれつき腎臓に穴があき体が弱く、出産後に体調悪化。肩こり・腰痛・頭痛・月経痛、ひどい喘息や自律神経失調症で毎日病院巡り。様々な健康法を試しヨガに出会い、全ての体質を改善。以来15年以上まったく体調不良なく、健康を維持。「自分の経験を生かし皆様を元気に」という想いで、週に300人以上の生徒さんのお名前と体の状態を常に把握。的確でやさしい指導も好評。元リポーターの優れた話術で楽しませる講演会講師の依頼も多数。
◎大滝さやかの著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)