栗田陽二郎
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「生徒の心に灯をつける」
「いのちキラキラ輝いて」
「子どもがいることの幸せ」
「出会いときめき語り合い」
「成績最下位から最上位に」
「こうすれば成績は伸びる」
「どこまでも生徒を信じて」
「生徒はえらい」
「人が喜ぶ人生を」
「誰かがあなたを待っている」
どこまでも生徒(子ども)を信じること、尊敬すること、認め、ほめることの大切さを語ります。
子ども(生徒)の心にスイッチをいれる方法。本気で他者のために生きることの大切さを力説します。
◎経 歴
上智大学卒。「六甲学院(中高)」勤務後、(株)ドンクにて社長秘書・人事課・購買課・営業課7年。
「福岡海星女子学院」16年間。「福岡雙葉学園」7年間教頭。
「聖母被昇天学院」(大阪)4年校長。「京都聖母学院」3年法人部長。
「サビエル高等学校」(山口)理事長・校長8年。
現在「福岡雙葉学園」講師。山口東京理科大学経営審議会委員。
【実 績】
保護者のハートを鷲掴みにします。人をひきつけるオーラがあるといわれます。文章指導(作文・エッセイ・論文など)に定評があります。
全国入選・特選・大臣賞など多数受賞。副賞で海外旅行を射止めた生徒17名。全国1位受賞100名近い。
現在も高2・3に小論文指導中。論文・エッセインなどで上位入賞の実績により、AO入試で難関大学合格者多数。講演会は、口伝えで広がりました。幼稚園・小学校・中学・高等学校保護者対象。
山口では、公立・私立合同校長研修会での講演。同じく教頭研修会での講演、県による人権学習講演、ロータリークラブ・ライオンズクラブ、ソロプチミストなどでの講演など。
◎栗田陽二郎の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)